ネオターマイトキラー(乳液)
シロアリ防除用土壌処理剤
ネオターマイトキラー(乳液タイプ)
水で希釈する乳剤タイプです。
住まいの大敵シロアリの侵入経路は主として床下からです。
その対策としては床下土壌に処理を施す方法が非常に効果的です。
ネオターマイトキラーは有効成分に合成ピレスロイド様系殺虫剤シラフルオフェンを配合した土壌処理用防蟻剤で、シラフルオフェンは農業害虫の駆除にも利用される安全性の高い化合物です。
【特徴】
- シロアリの予防・駆除を目的としています。実用濃度で十分な効力が得られます。
- クロアリ、ゲジゲジ、ヤスデ、ダンゴムシなど床下不快害虫にも効果を示します。
- 有効成分であるシラフルオフェンは、人畜に対する毒性が低い薬剤です。また蒸気圧にも低く揮散しにくいため居住者に対する安全性が高くなりました。
- アルカリ領域でも安定ですので、モルタルに接した施工に最適です。
- 低臭化に取り組みましたので、臭気による居住者の不快感を抑えました。
【用途】
●野外防蟻効力試験結果 |
種 別 |
食害の有無 |
1年目 |
2年目 |
処理区 |
食害なし |
食害なし |
無処理区 |
食害あり |
|
【使用方法】
- ネオターマイトキラーは、水で20倍に希釈してご使用ください。
- 基礎・束石及び配管類の立上り部分の周囲の土壌に対し、帯状散布を行います。
- 床下を防湿シートやコンクリートで覆う場合は、その前に基礎の内側に沿って帯状散布し、内側の部分に面状散布を行います。
- 浴室、便所、玄関等の土壌は、帯状散布し、内側の部分に面状散布を行い、特に入念に処理してください。
- その他の施工事例は、(社)日本しろあり対策境界の標準仕様書を参照してください。
- 帯状散布:壁際から帯状に20cm幅で、1mあたり1Lの薬剤を散布します。(標準散布量:1L/m)
- 面状散布:床下土壌表面積全体に、1平米あたり3Lの薬剤を散布します。(標準散布量:3L/平米)
【処理するところ】

【価格】
お問い合わせください。
前のページに戻る
お問い合わせはこちらから